「ストレッチ×姿勢体幹トレーニング」で大人女性を健康&美しく♪そんな意気込みあふれるハピバス講師やスタッフによるブログです。今回のライターはいつも自然体でバレエ大好き、大阪・淀屋橋&阿倍野クラスほか担当のAi。今回は昨年秋の骨折から今年6月の舞台復帰までを綴ります。バレエを続けることは山あり谷あり…でもいつも前向きに挑戦するって本当に大切なことですね。
こんにちは!講師のAiです。
暑いですね~~、
この言葉が挨拶の定番になっています(;’∀’)
でも立秋過ぎれば、8月とはいえ朝晩少し暑さが和らぐのではないかなと思います。
そうすると今年もあと4カ月弱?!
あっという間ですね(^-^;
さて6月の話になりますが、私が習っているバレエ教室で小さな発表会がありました。
幕物など大がかりなものはなく、個々でヴァリエーションや小品を踊る、いわば勉強会で、発表会では挑戦できない踊りも可能なものです。
練習は2月後半から始まりました。
そこに至るまでの葛藤から綴ります。
私は去年10月末に右足の中足骨を骨折し(そのエピソードはこちらのリンク)、しばらくバレエをお休みすることになりました。
人生初めての骨折で、痛みと筋力の衰えに私自身がとても驚き
もう以前のようには踊れないのでは?と不安な気持ちでいっぱいに…(T_T)
「こんな急に、ポワント(トウシューズのこと)で踊ることを諦めねばならないの・・・?」
今思えば、それはあまりにも思い込み過ぎで(笑)
笑い話になるのですが当時はとても悲しかったです
足裏はまったく床を感じることが出来ない。
伸ばせない、つま先と足首。
力が入らず、立てない脚。
右足を庇うためか、歪みが生じて痛い腰と背中。
頼りにならない(笑)クリニック。
(ダンスやスポーツ専門外来ではないので骨が繋がれば終了)
先生からは、バレエは無理なんじゃない、と言われ不安Maxでした(T_T)
私は日常生活が出来ればいい、ではなく
ポワントで踊りたかったので・・・
専門外来に通うことを視野に入れていました。
そんな時、ハピバス講師としても大人リーナとしても先輩で
骨折経験後もバリバリ踊り、コンクール出場やグランパドドゥもされるMamiko先生が
温かい励ましとリハビリ法をくださり!!!
とても励まされました(*^-^*)
(整形の先生より頼りになりました笑)
しかも
「骨折した箇所は強くなるよ~」
「アレグロもジャンプも出来るようになるよ~」
と、私が不安に思っていたことをズバリ答えていただいて
めちゃくちゃ嬉しく、またバレエに向き合うべく年明けから少しずつ
バレエレッスンもハピバスレッスンも復帰しました。
ポワントは2月後半から恐る恐る履き始めました。
痛くない!立てる!
頼りない足元だけどイケる!!
これは踊れる!
俄然ヤル気がでて夢中で練習しました^^
勉強会用に、先生からは2曲のヴァリエーションをいただきました。
海賊のメドーラと
白鳥の湖パドトロワ第2です。
2曲踊らせてもらえることがとても嬉しかったです(*’▽’)
私は引っ越してきたので、今の教室に在籍してまだ4年目。
自分の力量はまだまだだし、とてもヴァリエーションを踊らせてはもらえないだろう、数人で踊る小品だろうと思っていました。
しかしチャンス到来しました!!!
しかも2曲!!!絶対踊りきりたい!!!
最初はまどろっこしかった右足も
練習を重ねるうちに骨折したのを忘れるくらい
なんともなくなりました~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
速いテンポでリズミカルなパドトロワ。
ゆーーっくりで優雅なメドーラ。
どちらも経験出来てとても有意義な学びでした。
骨折以前は、どちらかと言えば苦手だった速い曲調のアレグロ。
安静にしてるとき、なぜか無性にアレグロを踊りたかったのです。
小気味良く飛んだり回ったりしたい!と思っていたので白鳥の湖パドトロワ第2はまさに踊りたかったものでした。
先生からも
「合ってるよ!」と言われ
ずっと、苦手と思っていたアレグロも悪くないと発見。
まーめちゃくちゃ練習したのですが(;^_^A
骨折しなければアレグロしたいとは思わなかったでしょう。
メドーラは逆にとてもゆっくりなので、バランスキープが大変に苦戦しました。
「軸足アテール→ドゥミ通って→ポイントに立ってバランス(※足裏が床についた状態からつま先立ちへ移行)」がてんこ盛りで!!!
足を床に突き刺すのが必須。
最初、床を感じることが出来ない状態だったのでリハビリになりました。
足以前に優雅さに苦戦しましたが(-_-;)
そんなこんなであっという間に当日。
不安もありましたが骨折から復帰して踊れることがなにより嬉しくて
「たとえ失敗してもいいや」と思いました。
Mamiko先生からも、失敗しても立て直すことの大切さを助言いただきました!!!
大体私は舞台で成功した試しがありません。
いつも小さな失敗をしています。
しかし、そこでガッカリせず踊り続けること!
でもこれってバレエに限らずだな~と思いました。
そうこうするうちに出番がきて
大きな失敗はなく踊りきることが出来ました!!!
やっぱり小さなミスはしたのですが、体勢立て直して最後のポーズ!!!
終わったー
無事終わったー(∩´∀`)∩ワーイ
先生も袖から見守っていてくださり、
「良かったよ!!!」
とのお声掛けに
ウルウル(´;ω;`)ウッ…感慨深いものでした。
生徒さんも観に来てくださってありがたかったです(´;ω;`)ウゥゥ
改めてバレエが好きだと思いました。
いつまでも踊っていたいです。
骨折の経験で更にバレエ愛が深くなり、
身体の使い方も学ぶことができました。
実は骨折する直前に、ピラティスインストラクター講座に申し込み、ちょうど講座が始まったところでの怪我でした。
中断せざるを得なかったのですが、年明けからまた頑張り無事資格を習得できました。
安静時、どうしようもなく痛かった背中がピラティスで解消されていくのに感動をおぼえ、
そしてハピバスレッスンで固くなった筋肉がゆるんでいくのを実感しました。
ピラティスとハピバスで身体の使い方を深め
復帰が早まったしバレエも以前より踊れるくらいに?!なったはず笑
そしてMamiko先生からの助言
「失敗しても立て直す!」
は踊る私の座右の銘として
この先何度も復唱することでしょう。
小さな失敗を積み重ね、
心も体も強くなっていく。
そりゃ、できれば失敗はしたくない、
でも恐れずに挑戦!!
立て直す力があれば何度でも挑戦できますね。
更にパワーアップも期待できてしまう?!
「いつまでもバレエしたい!ハピバスしたい!💛」
と同期のNobue先生とYachiho先生と。
「80歳になってもハピバスを教えていたいね♡」
と盛り上がったこともあります!
こうして積み重ねていけば、それも不可能ではないな~~
と思いました^^
皆さまも、いくつからでも
立て直すことができます!
まずは頑張りすぎた身体をゆるめて
しなやかで強い筋力づくり!
ぜひハピバスでそのお手伝いさせてくださいね!
以上
ハピバス講師とスタッフによるハッピーのおすそわけブログでした!
[ハピバス・関西]
大阪・淀屋橋クラス
阿倍野スポーツセンタークラス
アプラ高石クラス
泉大津市立総合体育館クラス
担当 Ai