「バレエ×ストレッチで40歳以上の女性を美しく健康に!」そんな意気込み溢れるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターは大阪担当のRuka。
こんにちは
大阪担当のRUKAです
前回
3つのギフト~その①~
をお送りさせていただきました
今日は~その②~と考えていたのですが
小休憩しまして
マタニティライフレポートを書かせていただくことにしました
3月末でお仕事が終わってしまい
自由時間が急にドンッ!
とやってまいりました
今までの人生でのんびりと過ごしてきたことがあまりなく
また、休みがあってもどこかへ出かけるか
何かやろうとしてしまう性分でして、、、
はて、どうしようか
となりました
と思い
3月末から通い始めて
今は週2,3回のペースで泳ぎに行っています
もちろん
スイミングになんか行っているの!?
と驚かれる方がいらっしゃるかもしれません
でも水泳は妊婦さんにはもってこいの運動らしいのです!
まず、クラスの内容はこんな感じです
体重・血圧・心音(胎児)そして体調チェック
↓
妊婦体操 *腰痛にならない立ち上がり方・寝方起き方、また分娩時の呼吸法など
↓
プール *初級・中級・上級コースに分かれる
(私は上級コースなので1キロくらい泳ぎます)
↓
体重・血圧・心音(胎児)そして体調チェック
スクールには専属の助産師さんがいらっしゃいます
日々の疑問や不安に思っていることを聞けたり
お産へ向けてのアドバイスをいただくことができたりして安心です
そして
【なぜ水泳は良いのか】
・浮力により体が軽く感じるため、無理なく動ける(+地上より運動量が多くなる)
・むくみがとれる
・体重増加を防げる
・出産に向けて体力がつく
・ストレス解消ができる
・友達ができる
などなど
良いことづくしなわけです
『妊婦』と聞くと
とにかく安静に・大事にしなければ
というイメージをもたれるかもしれません
私も自分の体と
おなかの赤ちゃんの様子を見ながら
これからも運動を続けていきたいと思います
コロナがこの先どうなるか色々と心配はありますが
以上
40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする
ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!
2021.5.10
[ハピバス関西]
大阪担当 Ruka