「バレエ×ストレッチで40歳以上の女性を美しく健康に!」そんな意気込み溢れるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターは大阪担当のRuka。
お久しぶりの大阪担当Rukaです
ご報告が遅れましたが、先月、無事に女の子を出産しました!
今は毎日授乳・オムツ替えの繰り返しで
一日があっという間に過ぎています
お決まりの睡眠不足との戦いですが、
我が子はやはり癒し〜です☆
さて、マタニティレポートやら未投稿の記事がありますが
それをすっとばし、今日は出産後に感じた
『バレエをやってて良かった〜』について書きたいと思います
ハピバスのレッスンを受けている生徒さんなら
想像がつくとは思いますが結論から言いますと
私の出産は
⭐️安産!!
⭐️産後の身体の回復が早い!!
《出産》
私の場合は、陣痛→破水と順調に進み
子宮口もあれよあれよと開いていき
分娩台に上がってからは1時間くらいで出産
初産では早くて上出来だという事でした
陣痛中は
バレエ・そしてマタニティスイミングで学んだ呼吸法:
力を抜いて息を吐くことを意識して乗り切りました
(ここで多くの人が無駄に力んで体力消耗しちゃいます)
助産師さんによると
バレエをしている人は、柔らかい筋肉をもち、体力もあり
骨盤底筋を締める・緩める事が上手いので
安産な方が多いのだとか(*^_^*)
《産後》
会陰の痛み・違和感は産後3日くらいからかなり改善
助産師さんにも、子宮の戻りがとても良い!!
と褒められました ワーイ(^O^)/
3日目にはどのくらい出来るかな〜?と
ベッドの上で足をあげたりストレッチしてみたりしました
(さすがに開脚はやめておきましたが…)
そんなこんなで毎日病院の豪華な食事をモリモリ頂き
快適な入院生活となりました♪
体重は産後10日くらいで妊娠前の体重に戻りました
(寧ろ一時はその体重より軽くなりました)
回復が早いだけに
ついスタスタ動いて普段通りに行動していて
周りにちゃんと休みなさい!
と言われちゃったのはここだけの話
やっぱり
身体を動かす習慣をつけておく事は
何においても
大事だと改めて思いました♡
これからは体力・気力勝負ですが
気負わずに楽しみながら子育てしていけたらなと思います
最後に言わせて下さい!!
そろそろ身体動かした〜い!!!(笑)
以上
40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする
ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!
2021.7.18
[ハピバス関西]
大阪担当 Ruka