みなさま、こんにちは!
淀屋橋クラス担当のTamikoです。
1月以来の投稿です(^^)
すっかり暖かくなりましたね♪
久しぶりに編み物がしたくなり、ニット帽を編んだのですが出来あがった時には
もうこんなに暖かくなっていました… 来年まで大事に置いておきます(笑)
(シンプルな黒のニット帽です。製作時間20時間くらい?)
さて、そんな春の暖かい日に念願叶って、ずーーーっと訪れたいと思っていた和歌山県の
熊野本宮大社に行って来ました!
和歌山県なんて近いしいつでも行けそうなものなのですが、なんだかんだと理由をつけて先延ばしになっていまして…
ですが「今年は絶対に行く!」と決めて
ようやく行くことができました。
車で片道3時間の道のり…山を越え谷を越え…なかなか遠かったです((+_+))
鳥居をくぐって130段の階段を上がり、本殿に辿り着いて達成感をひとり感じたのは
言うまでもありません(笑)
「無事に帰れますように」とお願いしました…
(無事に130段を下りてきました)
行きたいところに行けるってとっても幸せなことですね!
さて、次はどこに行くか(行ったか)…それは次のブログでご報告します♪
3月末でバレエステップの「春よ、来い」も終わりました!
踊り始めた時は、寒かったですが本当に春が来ましたね♪
4月からの新しいバレエステップもお楽しみに(^^)
[ハピバス・関西]
淀屋橋クラス Tamiko