「ストレッチ×姿勢体幹トレーニング」で大人女性を健康&美しく♪そんな意気込みあふれるハピバス講師やスタッフによるブログです。今回のライターは、バリバリのキャリアウーマンから華麗なる転身をした2児の母であり、愛知・岐阜クラスを担当するNaoko。今回は、6月に新開講したクラスや5月に自治体さんとタッグを組んで実施した長期講座のこと。生徒さんとのふれあいから幸せいっぱいです(^_-)✨
愛知、岐阜担当のNaokoです。
気温が急上昇!
七夕の日には今季初40度を静岡市で観測!
外に出れば「暑い」しか言葉が出ません(T_T)
レッスンで冷房をつけはじめましたが、みなさんがジワリと汗をかき、「爽快!」と
仰って下さるのは嬉しい〜。
5月より市民講座、
6月より新クラスをスタートさせ、
私もいい汗を沢山かいてます。
そして、パワーと笑顔をいただいているので、そのお話を(*^_^*)
まずは、岐阜県の各務原市(かがみがはらし)にて「ゆるめるストレッチ×バレエ姿勢」と題して長期講座(計6回)を開催致しました。
大変有り難い事に
定員15名に対して、
5倍のお申し込み
がありました!
80代の方からも!
あっという間に、7月の最終日を迎えた時は、寂しくなりました( ;∀;)
受講者の皆さんが前向きで、スタート20分前にはいらっしゃって、
「お勧めのストレッチがあったら教えて下さい」など。
日が経つにつれてレッスン前後の会話も弾み、クラス感がでてきました。
特に印象に残っているのが、
「子供の頃バレエを習いたかったけど出来なくて… だから夢が叶いました」
と60代の方より。
レッスン後のアンケートでは
「体の変化はありましたか?意識は変わりましたか?」という質問に
「はい」と答えた方が100%!!!
◯体が軽くなった
◯足裏で押す力がついた
◯体幹が鍛えられた
◯凝り固まった体がやわらかく伸びた
◯下腹やおしりが締まった(締める感覚が分かった)
◯普段から姿勢を正すように
◯真っ直ぐ立つ感覚が分かった
◯普段力を入れすぎているのが分かった
◯呼吸と共に脱力するようになった
楽しくレッスンしながら、
体の変化を感じる!
健康意識が高まる!
ハピバスが目標としていることを体現して
下さいました。
続いて、
岐阜県初開講!
可児市健康プラザクラスがスタートしました。
スタジオの広さは163平方メートル、
なんと!3面鏡張り!
L字型(2面)に鏡があり、極め付けは天井に。
開放的な空間、ご自身がバッチリ映ります!笑
「いつもと違う自分に出会ってみませんか?」
バレエの雰囲気を出す為に、巻きスカートをつけると気持ちも上がりますよ〜とご提案。
もちろん、レッスン着は自由で動き易い格好でOKですが、
みなさんニコニコとスカートを選び始めました。
「70歳からはチャレンジ!
スカートも華やかに挑戦します」
「選びきれないので2つ買います」
「娘が一緒に選んで、
これが良いねって」
いざスカートを身につけると
それはそれはみなさん
エレガント&笑顔(^^♪
そう!身体も心も弾みますよね!
私もスカートを着け始めたのは講師になってからなんです。
10代20代は黒いスパッツでした。
これからも新しい自分をみつけて
輝き続けていただきたいと思っています。
最後に、
講師としてハピバスを広めていけることは
本当に幸せだなと♡
なぜなら、そこには必ず笑顔があるからです。
歳を重ねることを不安に思ったり、歳を理由に諦めて欲しくない。
生徒さんにはもちろん、自身にも伝え続けています。
これから暑さが厳しくなりますが、
ハピバスで心身共に健康になりましょう!!
以上、
ハピバス講師とスタッフによるハッピーのおすそわけブログでした!
[ハピバス愛知・岐阜]
犬山城下町クラス
可児市健康プラザクラス
担当 Naoko