ブログ

劇団四季での挫折も経験し、体についての勉強を経て、商工会の事業相談セミナーを機にハピバス講師に!?(私が講師になった理由)

劇団四季での挫折も経験し、体についての勉強を経て、商工会の事業相談セミナーを機にハピバス講師に!?(私が講師になった理由)

「バレエ×ストレッチで40歳以上の大人の女性を美しく健康に!」そんな意気込みあふれるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターは劇団四季仕込みの表現豊かなHiromi。

 

はじめまして!
大阪・淀屋橋&阿倍野ほか担当のHiromiです。

 

ハピバスと出会う前、
私は沢山の挫折体験をしてきました(今では貴重な経験となっています?)。

 

小さい頃は呼吸器が弱かったため、
身体づくりの為に小4より宝塚コドモアテネで声楽・日本舞踊・バレエを学びました。

 

人間関係でいろいろとあり、
小学生時代から社会を辛く感じていました。

 

22歳で劇団四季に入り、
胸いっぱいワクワクしていたのもつかの間、

 

レッスン中の事故で「頸椎損傷」し、
同時期に「人間関係にも疲れはて」、
続いて「腰椎までも損傷」…。

 

そして、踊れずに「鬱」に。

 

 

 

その後はどの仕事についてもなかなかしっくりこず、
自分自身の身体ケアをしていく中で、
身体ケアにかかわる仕事がしたいと言う気持ちが芽生え、
波動の治療や様々なことを学び、チャレンジしました。

 

 

そんなある日、
職場で【商工会の事業相談セミナー】のチラシを見つけました。

初めは自身で事業を始めようと参加したのですが、

セミナーで、ハピバス代表のHARUKOの話を聞いて、
直感で!!
やってみたい!!と思ったのでした。

 

ハピバスで出逢えた世界に、
私自身、心も身体も癒されました。

 

そして、これまでの怪我やいろいろな不調を乗り越えた経験を生かせると確信。

 

ボロボロだった心と体が、喜び、ワクワクするのを感じました。

 

今、心と身体で悩んだり・迷ったり・苦しんでいる方々に幸せのバレエ・ストレッチ!

 

? hapibas ? で心をリラックスさせ自分自身に笑顔で、

 ♡私って素敵!♡って身体が喜ぶことをしませんか!

 

自分の身体を感じて・理解し・褒めてあげる!

身体も心も癒しましょう!

 

以上

40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする

ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!

 

2021.4.3
[ハピバス関西]
大阪・淀屋橋クラス
阿倍野スポーツセンタークラス
住吉スポーツセンタークラス
クレオ大阪子育て館クラス
担当 Hiromi

アーカイブ