こんにちは
ハピバス講師のAyanoです!
7月のセンターはどうでしたか?
軸を感じること、体重移動をすること
身体で感じながらできましたか??
楽しくできていたら嬉しいです!!!
ハピバスのセンターは
完璧に行わなければならないものではありません🙅♀️
整った姿勢で、軸を感じて、振り付けを一つずつ覚えて
1回目より2回目が、そして2ヶ月が終わる頃にはさらに
😊スムーズになっている!
😆軸がぶれなくなった!
😍きれいに踊れるようになった!
とワクワクしちゃう気持ちになることが目標です🍀
8・9月のセンターは、7月に練習した
「トンべ・パ・ド・ブレ」がたくさん出てきます!
曲に合わせて、しっかり軸を感じながら
どんどん、美しく踊れるようになりましょう♪
◇
8・9月は、「くるみ割り人形」のフィナーレの曲を使います!
「くるみ割り人形」は、全2幕のお話です
2幕でクララはお菓子の国に行きクララを歓迎するため
チョコレート、コーヒー、お茶キャンディなどの
お菓子たちが踊ります
今回使うフィナーレは、その2幕の最後で流れます
クララもお菓子の国の住人も一緒に踊る、大団円!!
というような、とても盛り上がる曲☺️
今回は、そんな曲で踊りたいと思います♪
最後の大団円な曲、ということもあり
少し客席を意識した振り付けになっています
ここで、客席を意識して”踊る”コツを
ちょっとだけお伝えします!
1セット目の、背泳ぎみたいに(笑)背中を見せる動きですが
これは「背中を見せる」ということを
一番に考えているとうまく行きません
ストレッチの時に行うような、肩・腕回しを意識し
「両腕を引っ張り、どんどん伸びていく」
というイメージを持ってください
そうすると、身体を無理にねじることなく
美しくポーズがとれると思います🙆♀️
2セットめは、バレエダンサーが踊りの最後にする
「お辞儀」をイメージしました
腕を右や左に広げますが
それに肩やおへそがついていってしまうこと無く
自分の軸がブレないように意識しながら
体重移動もはっきりしながら踊りましょう✨
そして、目の前に客席があるイメージで踊っていただくと
さらにワクワク感を感じられるかもしれませんね♪
センターは、少し難しめな設定になっています
ですので、完成が10だとしたら
いきなり10まで登ろうとせず
担当講師とともに無理せず1段ずつ登っていきましょう♪
8,9月センター動画はこちら↓↓↓
2021.7.31
[ハピバス関西]大阪・淀屋橋
ハピバス講師
Ayano
*****************************************************
ハッピーバレエ・ストレッチは『オンライン・レッスン』『スタジオレッスン』を実施しています!
◆月4回/2,660円(税込)
◆全国どこからでもZOOMで、音声も画像もOFFで気軽に参加OK!
◆毎週土曜日1030~11:15までのライブレッスン!
◆見逃し配信アリ!(※月会員であればアーカイブで繰り返し動画視聴できる)
◆1回チケット参加/990円(税込)
◆東京・関西・名古屋・岡山・広島でレッスン実施中
◆料金は1か月4回/5,500円~8,680円(税込)