Blog -新着記事-

地元の盆踊り「大津おどり」を体験し、日本の伝統芸能を楽しみました!

「バレエ×ストレッチで40歳以上の大人の女性を美しく健康に」そんな意気込みあふれるハッピーバレエストレッチの講師陣によるブログです。今回のライターはいつも自然体で優しさがにじみ出ている、大阪・淀屋橋&阿倍野クラスほか担当のAi。この夏、初めて「大津おどり」を体験!今まで体験していた盆踊りとは違い、とても難しい!でもその難しさにハマってしまいそうなんだとか😁

 

大阪・淀屋橋&阿倍野ほか担当のAiです。

 

ただいま発表会の練習に余念がありませんが

(このブログが公開される頃には終わっているでしょう)

先日、息抜きにと思い、ある体験をしに行きました。

 

 

久しくバレエ以外を踊ったことがない私に

「盆踊り」をする機会が訪れたのです!

 

泉大津市へ転居して5年になりますが

泉大津市指定無形民俗文化財の盆踊り

「大津おどり」

というものが存在することを

知りませんでした。

 

今回「大津おどり保存会」の皆さまが

「大津おどり」を教えてくださるというイベントが

近所で行われるということで

その場所へ赴いたのです。

 

 

「盆踊り」といえば

誰でも気軽に参加できるイメージで

私も子どもの頃、参加したなぁ~

 

お祭りの夕方、お寺で輪になって

ただただ、見よう見まねで踊ったという記憶です。

 

調べるとその歴史は古く

室町時代に仏教布教のためにはじまった踊りで

死者の供養として発展していきました。

 

 

 

「大津おどり」は江戸時代から受け継がれています。

蟹の供養が始まりだとか。

 

新田を荒らすカニ退治の後、供養のために踊ったため

別名「カニ踊り」とも言われています。

 

で、踊りはというと…

私の知っている、明るい盆踊りとは

全く違うものでした。

 

 

 

音頭のテンポはとてもゆっくりで

38種類もある手の振りは江戸時代当時のままに

使用する楽器は太鼓のみ。

 

歌われる小唄は

もはや聞き取れない言葉であり

囃子は300年前をそのまま継承されていて

古い要素を残した希少性の高い踊りです。

300年前にタイムスリップ!

 

 

一体どこでアクセントをとるのか?

全く読めない唄と太鼓のリズム。

 

蟹を模したような振りや

泣くようなしぐさもあり

蟹の供養なんだと改めて思いました。

 

 

 

一見とても地味に思えるこの踊り。

 

抑えた表現といいますか、大きな動作がない分

とても淡々としています。

 

それが、輪になって唄と共に踊ると

静かな迫力が醸し出され

圧倒されました。

 

 

ほんの少しの手の向き、足の動き

(元気よく出してはいけない)

 

目線や体の角度には、そこはかとない幽玄の美が漂い

(常に目線は少し下向きで、顔もうつむき加減が合う)

 

薄暗い中、念仏のような小唄に合わせて踊る姿は

まさに死者の供養「盆踊り」といえましょう。

 

 

めちゃくちゃ難しかったです!(^▽^;)

でも、めちゃくちゃ楽しかったです!!

来年は盆踊りにたくさん赴きたいです(*^▽^*)

 

 

 

 

そんな私、日本舞踊に興味がわいて

気軽に体験レッスンとか受けれないかな~(^^♪

と検索してみるもよく分からず笑

 

本格的にやりたいのではなく

気軽にやってみたいのですが・・・

勇気が出ず一歩踏み出せません(~_~;)

 

ハッピーバレエストレッチに体験に来られる方々も

同じような気持ちなのかな?と思いました。

 

「バレエをしてみたかった!」

そのように仰る方はたくさんおられます(o^―^o)

大歓迎ですのでお気軽にお越しくださいね!

あなたの勇気受け止めますよー!!!

 

 

 

以上、40,50,60,70,80歳の大人女性の美と健康をサポートする

ハッピーバレエストレッチの幸せのおすそわけブログでした!

 

[ハッピーバレエストレッチ関西]

 大阪・淀屋橋クラス

 阿倍野スポーツセンタークラス

 アプラ高石クラス

 泉大津市立総合体育館クラス

 担当 Ai

年月で検索

ご予約受付中!
  • ◆体験レッスン料金は教室ごとにお値段が異なります
  • ◆東京・関西・名古屋・岡山・広島でレッスン実施中
  • ◆料金は1か月4回/5,500円~8,680円(税込)

関連リンク

  • ハピバスとは?
  • レッスン方法
  • 教室一覧
  • 生徒さんの声
  • youtube