ダンスすることに許可なんていらない!どこでも!どんな時でも!一緒に踊ろう~~❣
「バレエ×ストレッチで40歳以上の大人女性を美しく健康に!」そんな意気込みあふれるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターは、大阪・淀屋橋&京都・伏見クラス担当のMamiko。
大阪・淀屋橋&京都・伏見担当のMamikoです。
前回はBTSの踊りについて私なりに思うことをお話しました。
そして今回も引き続きBTS第3弾!😀
新曲「Permission to dance」についてお話しようと思います。
曲名を訳したら・・「ダンスの許可」
つまり踊ることに誰の許可もいらないよ!という意味。
どんな曲だろう!って楽しみにしてたら・・・なんだかいつもと違う(・・?
え?バリバリ踊らないの?って最初は拍子抜け。
でも何だか楽しそう!みんな笑ってる!幸せそう!
そして!これなら私でも踊れるかも!!!!真似できるかも!踊ってみたい!!
そう思わせてくれました(^^♪
彼らの踊りはいつも高度でなおかつハード!
私たちおばさんにはなかなかハードルが高いです。
でも今回の新曲「Permission to dance」は踊れます!
特に最後の振りはとても簡単!!
年齢問わずおじいちゃんでもおばあちゃんでも
そして子供達でも真似することができます。
なぜ彼らがこのダンスをするのか、、
最初とても不思議でした。
でもちゃんと意味があったんです。
そのダンスは全世界の人々に通じる国際手話の手振り!!
なんて素敵!!!!🤩
親指を立て手は軽く握り体の前で手を上下させる→「楽しい」
片方の手の平を前に出しもう一方の手で二本指を作り
それを逆さまにして手の平の上で左右に振る→「踊ろう」
両手でVサインを作り頭の上で左右に振る→「平和」
手話を使い全世界の人々に楽しく踊ろうよ!
っていうメッセージを送りました。
さすがBTS!
やってくれるなぁ!いぇ~い❣
聴覚障害を持った方々は通常口元をみて何を話しているかを読み取ります。
でも今このパンデミックの世の中、
みんながマスクをして口元が見えないので何を話しているかわからず
きっと辛い思いをされてる事と思います。
そんな人々にも楽しめる音楽にしたい!
そしてコロナが収束してみんながマスクなしに話をしてコミュニケーションをとれる
平和な世の中を!それまで一緒に楽しく踊ろう!
皆さ~~~~ん!一緒に踊りませんか~~~~~!!
You tubeでchallenge動画もいっぱい投稿されてます。
とっても簡単な振りです!
踊れるかしら。。。心配ご無用。大丈夫!踊れます!
上手下手なんて関係ない!楽しく踊ったもん勝ち!
私もK-POPは全く踊ったことありません!笑
踊ってる人が楽しんでいればそれは必ず伝わります!
Akie先生と二人、お仲間募集中です(^^♪
ぜひぜひお声がけください!
皆さん!K-POPでもバレエでも!
年齢忘れて一緒に楽しく踊りましょう~!
お待ちしてま~~す(^^♪
以上
40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする
ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!
2021.8.9
[ハピバス関西]
大阪・淀屋橋クラス
京都伏見・桃南会館クラス
担当 Mamiko