ハッピーバレエ・ストレッチのレッスンでは、レッスンの最後に楽しくバレエを踊る時間があります。有名なバレエ音楽に合わせて、未経験者でもバレエを踊れるように振付。1ヵ月目は、基本の動きやちょっと難しいステップを練習、2ヵ月目からは振付を覚えながら、バレリーナになったつもりで楽しく踊ります。今月のバレエステップは「歩く」です。もちろん、ただ歩くのではなく「美しく歩く」をマスターしましょう!
こんにちは
ハピバス講師のAyanoです!
8・9月のセンターはどうでしたか?
楽しく出来ましたか??
なかなかの難易度だったと思うのですが
楽しそうに踊ってらっしゃる方を多くお見受けして
この振付をつくって良かった〜😊とほっとしました♡
ハピバスのセンターは
完璧に行わなければならないものではありません🙅♀️
整った姿勢で、軸を感じて、振り付けを一つずつ覚えて
1回目より2回目が、そして2ヶ月が終わる頃にはさらに
😊スムーズになっている!
😆軸がぶれなくなった!
😍きれいに踊れるようになった!
とワクワクしちゃう気持ちになることが目標です🍀
10月のセンターは基礎練習!
しっかり軸を感じられるように
一歩ずつ、美しく踊る階段を登っていきましょう♪
◇
さて、今月の基礎練習は「歩く」ということ!
あれ?前にも「歩く」のをやったよなぁ…??
と思ったそこのあなた!記憶力がすごい!!!😆笑
ですが、あの時の歩き方と、今回の歩き方はまた違います
前回はアンデオール(つま先が外に開いている)
をしながら歩きましたが
今回は日常でたっぷり活かせるように
パラレル(並行・つま先が進行方向を向いている)で
歩いてみたいと思います!
皆さんお忙しいかと思いますので
日常生活で「歩くことだけ」にフォーカスするのは
とても難しいですよね💦
今月のレッスンで
・体重移動はどうなっているかな?
・足の裏のどのあたりに重心があるかな?
・上半身はどのような意識でいておけばきれいに歩けるかな?
など
細かなところまで注目しながら
レッスンを受けていただけたらと思います✨
きれいな歩き方をマスターして
日常生活から、またさらに✨ きれいになりましょう♡
◇
「パラレルで歩く」のは、よく似た動きが
11月・12月のセンターでも出てきます!
お楽しみに👍
わからないことがあれば
どしどし担当講師に質問してくださいね♪
動画はこちら↓↓↓
以上
40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする
ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!
2021.9.30
[ハピバス関西]
大阪・淀屋橋クラス
担当 Ayano