87歳はお世話をしてもらって当たり前⁉年寄り扱いしないで!年齢に諦めたり、甘えたりしないで当たり前に毎日ストレッチ続けています!
「バレエ×ストレッチで40歳以上の大人女性を美しく健康に!」そんな意気込みあふれるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターは、大阪・淀屋橋&京都・伏見クラス担当のMamiko。
大阪・淀屋橋&京都・伏見担当のMamikoです。
ハピバスは40代~80代の方向けの
バレエ・ストレッチレッスンですが
私が教えている最年長の生徒さんは87歳です!
とっても可愛くてとってもお元気!!
毎日一万歩近く歩き、買い物に行き
ご飯を作り、孫、ひ孫の世話もする!
エスカレーターは使わず、必ず階段を使う
頭の回転も早く
話していてもポンポンと反応が返ってくる
ジョークも飛び出します❣
お休みが続いて久しぶりのレッスンで
みんなが
「今日は痛い、硬い、明日筋肉痛になりそう」
と言ってる横で
「そう?私は別にどこも痛くない」と(^▽^😉
痛くないんですか?と聞いたら
「毎日ストレッチしてるから」
と当たり前のように答えられました
週1回のレッスンも大事ですが
普段から意識して続けることはもっと大事!
「87歳なのに凄い!」と褒めると
「歳言わんといて。それは年寄り扱いしてる」
と怒られます(>_<)
先日も
「明日、孫が来てリクエストのお好み焼きを作るから
今日は材料買い物して帰らなあかん。はよ帰るわ」
といそいそ帰られました!
87歳といえば
世話をしてもらっても当たり前の歳なのに
世話をしてるってすごいなぁ」と正直思います
そしてセンターレッスンで
できないことがあると
「悔しいから私、家で練習してるねん
家ではできるんだけど」
とおっしゃいます
負けず嫌いの気持ち!素晴らしい❣
もう歳だから
と諦めたり甘えたりしてしまうのが普通だと思うのに
その気持ちが素晴らしい!と尊敬します
あと20年後私にそんな気持ちが残ってるかなぁ。。。。
身体が元気でいるためにはやはり気持ちも大事ですね
そしていつもの日常生活をやり続けること
そんな当たり前のことがなかなか出来ない
頑張り屋さんなので
レッスンを始められた当初(2年前)は
力が抜けずカチカチでしたが
最近はずいぶん力が抜けてきました
姿勢もばっちり!若い方に負けてません🤩
とっても綺麗です!
継続は力なりですね(^^♪
「先生、レッスン楽しい!」
と言って下さいます。
嬉しい!そして私も楽しい!!☺
その方から元気をいっぱいもらってます!
20年後私も可愛くて輝いてるおばあちゃんに!!
目指して頑張るぞ~~~!😆
以上
40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする
ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!
2022.2.13
[ハピバス関西]
大阪・淀屋橋クラス
京都伏見・桃南会館クラス
担当 Mamiko