同じ練習を繰り返すから身につく!バレエの発表会の練習も、ハピバスのストレッチも ―ハピバス講師 Ai―
「バレエ姿勢×ストレッチで40歳以上の大人の女性を美しく健康にしたい」そんな意気込みあふれるハッピーバレエ・ストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターはバレエが大好きでバレエ教室にも所属するAi。発表会の練習をしていたら、ハピバスのレッスンとの共通項を発見しました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こんにちは!講師のAiです。
4月末の私が所属しているバレエ教室の発表会に向けて
最終の調整に入っています。
先日、お衣装が届きました!
わーい(∩´∀`)∩♡
この瞬間、とーってもテンションあがります!
右から
スペインの太陽を浴びたバレンシアオレンジのような
セキディリアのお衣装♡
真ん中
短すぎないチュチュが素敵な大人のクラシックバレエ!
上品な紫のライモンダのお衣装♡
左
フラメンコのように踊りキトリとバジルの結婚を祝福する
シックな赤のファンダンゴのお衣装♡
お衣装を身に纏うと、気持ちが入ってワクワクします^^
主役を踊る先生たちのお衣装も豪華絢爛☆
ああ、もうすぐ舞台が始まるんだ。幕が上がるんだ。と
だんだんと実感が出てきました。
練習してきた成果を発揮できますように!祈るのみ笑
大人からバレエを始めた方でも
舞台を経験するとグッと上達します。
一回の舞台は、一年分のレッスンに値する
と大人になってから初めて発表会に出るときに
先生がくださった言葉です。
その時は、そうなんだ~沢山練習するもんなぁ
と思っていたのですが
今はその意味がわかります。
舞台で踊る振付を、何度も何度も、練習する・・・
同じことを何度も繰り返し練習することによって
自分の中で、身体の使い方を落とし込んでいくのです。
繰り返し繰り返し、同じところを練習して
頭で理解して身体で覚えて。
すると、あら不思議!
いつの間にか出来なかったことが出来るようになっている!
なんて事が起こります^^
ピルエット(回るパ)出来なかったのに
発表会の踊りで練習したから出来るようになった~、とかね。
なんだかハピバスのレッスンに似ているんじゃない?!
と思いました。
ハピバスは、毎回違うレッスン内容ではなく
ほぼほぼ同じストレッチとトレーニングです
(センターは月毎に変更します)
それは、自分の身体のどこを使っているか?
呼吸しながら行っているか?
確認しながらのレッスンだからです。
繰り返し行っていくうちに
自然と脱力と体幹を意識できるようになって
美しい姿勢が身に付きます。
毎回振りが覚えられない!
順番を追うのに必死で身体を使えているか
分からない!ということはありません。
ゆっくり繰り返すことで誰でも身体を内観できるようになります。
あなた自身が気づかないうちに、綺麗な姿勢になっていますよ☆
2022.5.2
[ハピバス関西]大阪・淀屋橋
ハピバス講師
Ai
*******************************************************************************
ハッピーバレエ・ストレッチは『オンライン・レッスン』『スタジオレッスン』を実施しています!
月4回/2,660円(税込)
全国どこからでもZOOMで、音声も画像もOFFで気軽に参加OK!
毎週土曜日1030~11:15までのライブレッスン!
見逃し配信アリ!(※月会員であればアーカイブで繰り返し動画視聴できる)
1回チケット参加/990円(税込)
東京・関西・名古屋・岡山・広島でレッスン実施中