Blog -新着記事-

可憐なお雛様を見に泉大津市の総合体育館へ来てください!

「バレエ×ストレッチで40歳以上の大人の女性を美しく健康に」そんな意気込みあふれるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターはいつも自然体で優しさがにじみ出ているAi。レッスンしている泉大津市の総合体育館に七段飾りのお雛様が飾られていました。

 

こんにちは!

大阪・淀屋橋&阿倍野ほか担当のAiです。

 

お雛様が恋しくなる3月、春目前ですね。

暖かい日が増えてきましたけれども

まだ油断してはなりません。

 

奈良・東大寺二月堂のお水取り。

 

この行事が終わるまでは

不思議と、もう一度寒くなりますね~

 

つい口癖で「お水取りが終わるまでは春は始まらない」なんて

さも見知っているかのように言っていますが

観に行ったことはありません・・・(^-^;

昔から言い伝えられているので憧れています。

 

 

二月堂の本尊、十一面観音菩薩を前に悔過(けか)をする行法。

懺悔し、平和を祈願するのです。

深夜、仏前に神聖なお水を供える神秘的な儀式です。

 

今年はなんと、1272回目だとか!戦時中も乗り越え

一度も中断されたことがない「不退の行法」。

日本の誇りですね!

 

 

日本独自といえば、先日のひな祭り。

桃の節句に行われる年中行事ですが

女の子のお祭りとして定着したのは

江戸時代からで、思っていたより近世でした。

 

ひな祭りの起源をさかのぼると

伊邪那岐命と伊邪那美命が

国生みを行った際に生まれた蛭子を

葦の船に乗せて海に流したことが最初のようです。

 

藁や草で作った人形(ひとがた)にけがれや災いを移して

川や海に流す「雛流し」という風習や

「天児(あまがつ)、這子(ほうこ)」

という人形を用いた祓いの信仰

貴族子女のままごと遊び

「ひいな遊び」から融合していきました。

 

乳幼児死亡率がとても高かった昔、子の成長を願い

枕元に形代(子の身代わり)を厄除けとして置き

1年の災いを春の雛流しで祓う。

 

ひな祭りには、親が子を想う切実な思いが込められていたのです。

可愛いだけの女の子のお祭りではなかったのですね。

 

 

毎週土曜日にレッスンに行っている

泉大津市の総合体育館では今

昭和の時代に作られた

とても大きな七段飾りのひな人形が飾ってあります。

 

 

私の身長位の高い雛段!なんて綺麗なひな人形!!

美しいお顔の男雛と女雛、上品な三人官女

動きがあって可愛らしい五人囃子

頼りになりそうな随身、生き生きとした仕丁。

 

小道具も沢山あって可愛い!

楽器や雪洞(ぼんぼり)、牛車や化粧台

お茶道具まで細かく作られています。

お着物もなんて綺麗なんでしょう~~

 

生徒さんたちと雛段を囲み

綺麗だね~と話に花が咲き

かつて飾っていた方も多く

小道具は片付けが大変だったと話を聞きました。

そんな手間暇含め、ひな人形の歴史を辿ると

いくら現代が利便性に長けても

失ってほしくない日本の文化です。

 

そうはいっても子どもの頃は日本人形を可愛いとはとても思えず(^-^;

怖いとすら感じていましたが笑

今はとても繊細で美しく、上品な佇まいをしているなぁと感嘆します。

指先まで綺麗な所作で、姿勢がいい!!笑

 

ぜひぜひ!泉大津総合体育館に見にいらしてください!

 

4月からは、無料体験レッスンも実施しますよ~

素敵な仲間とお待ちしています^^

 

 

以上

40,50,60,70,80歳の大人女性の美と健康をサポートする

ハッピーバレエストレッチの幸せのおすそわけブログでした!

 

[ハッピーバレエストレッチ関西]
大阪・淀屋橋クラス
阿倍野スポーツセンタークラス
アプラ高石クラス
泉大津市立総合体育館クラス
担当 Ai

年月で検索

ご予約受付中!
  • ◆体験レッスン料金は教室ごとにお値段が異なります
  • ◆東京・関西・名古屋・岡山・広島でレッスン実施中
  • ◆料金は1か月4回/5,500円~8,680円(税込)

関連リンク

  • ハピバスとは?
  • レッスン方法
  • 教室一覧
  • 生徒さんの声
  • youtube