ブログ

『60代大人リーナ!アスリート並みのリハビリに挑戦!それってどんなもの?おばさんにできるの??!』

『60代大人リーナ!アスリート並みのリハビリに挑戦!それってどんなもの?おばさんにできるの??!』

「バレエ×ストレッチで40歳以上の大人女性を美しく健康に!」そんな意気込みあふれるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターは現役大人リーナMamiko。

 

大阪・淀屋橋&京都・伏見担当のMamikoです。

 

 

皆様~!朝晩涼しくなりました

虫の音が聞こえてもう秋を感じますね!

さて今回のお話もリハビリの話の続き!

 

前回は手術後のリハビリのお話をしましたが

骨折も足だったので^_^;

骨折のリハビリも同じように進みました

(足首と足の甲外側という違いはありましたが)

 

リハビリの先生が一言!

「○○さん!また来たんですか?」

「はい。またきました。」

「今度は何したんですか?」

「骨折です。。」

「なるほど。(☚あきれ顔の先生)またがんばりましょ!」

と励まされリハビリが始まりました。

 

でもすること、しなきゃいけないこと

注意しなきゃいけないことは

わかっていたので

簡単に説明してもらうだけで理解できました(^^♪

あとは本人の頑張りだけ😂

 

順調にリハビリは進みましたが

「え~と普通の生活に戻るだけじゃなく踊りたいんですよね?」と聞かれ

「そうです!トゥシューズ履いて発表会に出たいです!」

「じゃ、他の人より頑張ってもらわんとね」

と言われスポーツ選手並みのリハビリをする羽目に~~~!

 

え~~~!嘘~~~~!
と思うもののドMの性格の私は心の中でニヤリ( ̄▽ ̄)v

 

床の上で片足で立って膝の曲げ伸ばし

☚これは前にもしました。

 

でも爪先方向に膝をまっすぐ曲げるって

意外と難しいんですよね

 

もちろん、足指は曲げずにしっかり伸ばして

☚いつもレッスンでしてますね!

 

そして今回は床の固いところでなくストレッチボードの上で!

普通に立ってるだけでもゆらゆらするのにその上で動く。

ひょえ~~!

そしてそれができたら次はトランポリンの上で!!!!

トランポリン!遊ぶためだけのものではないのね(笑)

曲げ伸ばしができたら次はジャンプして同じこと!

低いジャンプから徐々に高く!

難しいけれどジャンプができるようになったことが

すごく嬉しかった❣

 

極めつけは1キロのボール

(最初は2キロといわれましたが・・さすがにそれは笑)

👆ボーリングの球をイメージしてみてください

をもってそれを頭の上で大きくぐるぐる回しながら

バランスをとる!

重りが自分の体の外に出るのでバランスが崩れる。

そして片足!トランポリンの上((+_+))

 

できない!むずかしい!

 

還暦過ぎたおばさんに何さすねん!

って思ったけど言ってもらえることが嬉しかった!

だってアスリートだって認めてもらってるからこそ

言ってくれはるんだもん!!

 

おばさんはいつものおばさん根性出してがんばりました!笑

 

でもここで新しい問題が‥‥

 

脚は出来るようになったけど

腕が痛くて長くボールを持ち上げることができない。。

( ノД`)シクシク…

 

「それは直さないとだめですね」と先生から一言。

かくして足のリハビリは卒業して

腕のリハビリが始まったのです。。。。。

 

いつになったら私のリハビリは終わるの~~~?!

そしてこのリハビリブログいつ終わる??

 

さぁ~まだ続いてるし。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

以上

40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする

ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!

 

 

2021.9.14
[ハピバス関西]
大阪・淀屋橋クラス
京都伏見・桃南会館クラス
担当 Mamiko

アーカイブ