腱板損傷で痛くて腕が使えない(>_<)一人ではここまで痛みが消えることはなかった・パーソナルトレーナーに感謝❣
「バレエ×ストレッチで40歳以上の大人女性を美しく健康に!」そんな意気込みあふれるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターは現役大人リーナMamiko。
大阪・淀屋橋&京都・伏見担当のMamikoです。
以前、腕が痛い。肩が痛いというお話をしました
去年の年末はほんとに痛みがひどく
夜中にズキズキして目が覚めることもしばしば。。。
痛くて寝がえりが打てない
あいたたた・・・の連続( ノД`)シクシク…
これは何とかしなきゃ
パーソナルの先生に訴えました
まずはストレッチ
壁を使って
ストレッチポールを使って
でも何をしても
どこを触ってもとにかく痛い😫
前回お伝えしたように
私の肩は棘上筋腱一部全層断裂、腱板損傷😢他もろもろ・・・
※腱板とは
肩関節を取り巻く4つの筋肉のグループ
(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋)の腱から
構成される構造体のこと
全層断裂・・腱板損傷って・・・
改めて診断結果を見たら恐ろしい結果😱
こんな状態で…これよくなるんだろうか
レッスンでも痛くて腕をうまく使えない
ポジションに入らない。。
もちろんバレエの先生がそれを見逃すはずがない
でも痛くてできない。。悔しい
そして外傷ではないから
痛みを伝えてもなかなか理解してもらえない
負けるもんか!そう思ったけど
最初は痛すぎてやる気がでなかった( ;∀;)
もしこれがパーソナルトレーニングではなく
一人でしてたらやめてたかも。。。。
でも週1回パーソナルトレーニングの日はやってくる
今日は用事ができたのでと言ってさぼろうか。。
何度そう思ったか知れません
いや、ほってたら痛みはなくならない。ひどくなるだけ
気持ちを奮い立たせて・・とにかくやってみよう
毎日宿題はできませんでしたが
レッスン前に少しだけでもやることを心がけて3週間
あれ?痛くなくなってきた??
ひっかかりは感じるけどそんなに苦痛じゃない
寝返りもちょっとずらせば大丈夫!
調子よくなった?
人間って勝手なもので
よくなってくるとやる気がでてくる(笑)
え?こんなに楽に腕があがるの??
え?これって何年ぶり??
え?背中が筋肉痛?使えてきた?
え?めちゃくちゃ嬉しい!!!!!!!
パーソナルの先生の前で嬉しくて
「見て見て!先生!ほら痛くないの!」
と!ずっと見て見て攻撃(^-^;
嬉しくてトレーニングの負荷を1キロから4キロに!
これには先生もびっくり⁉(*_*;
腕はプルプルしたけどできたんだなぁ!
身体が痛くないと気持ちまで上がりますよね
何でもできちゃうスーパーマンになったみたい🤩
私もまだまだ捨てたもんじゃない!☚調子にのるな!笑
身体が楽になると楽しい❣
そこに至るまでしんどい壁を超えるのは
辛いけどその先にはきっといいことが待ってると思って❣
ハッピーバレエ・ストレッチの生徒さんの
こんなお悩みには、私が週1回お手伝いします~!!(^^♪
以上
40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする
ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!
2022.2.19
[ハピバス関西]
大阪・淀屋橋クラス
京都伏見・桃南会館クラス
担当 Mamiko