65歳大人リーナMamiko、体力の限界に挑戦して今年もバレエの発表会に出演します!
「バレエ×ストレッチで40歳以上の大人女性を美しく健康に!」そんな意気込みあふれるハッピーバレエストレッチ教室の講師陣によるブログです。今回のライターは、大阪・淀屋橋&京都・伏見クラス担当のMamiko。バレエの発表会に向けてのキツイ・厳しい練習は年長者に対する情状酌量の余地なし(笑) そんな舞台の裏側をお伝えします。
大阪・淀屋橋&京都・伏見担当のMamikoです。
コロナ感染がやっと少し落ち着いてきましたね!
マスクを取って皆さんのお顔を見ながら早くレッスンしたいです!☺
最近はバレエ公演など演劇、エンターテインメントなども
やっと今まで通り開催されるようになってきました。
バレエの発表会もあちこちで開催されています。
私は、今年6月と11月に発表会に出る予定です。
6月と言えばもうすぐ😱
今回は「海賊」のグルナーラVa(ヴァリエーション)踊ります。
でもVa※大会なのでみんなと一緒に踊る踊りもなく合わせることもない。
気が楽だけど…それはそれで寂しい。。(>_<)
だってみんなで一緒に作り上げる舞台はやっぱり楽しいから☺
※Va(ヴァリエーション)
グランパドドゥの中で男性女性共にソロで踊る踊り。
発表会ではソロの踊りのみ抜き出して踊られる。
6月は厳しい先生の発表会なので(^-^;
ヴァリエーションとはいえリハーサルはきつい!!
大人だからって容赦ないお言葉が(^-^;
そしてレッスン後のリハなのでかなり疲れる。。
終わったらもうへとへと。(;^_^A
なんで発表会出るって言ってしまったかなぁって思うけど、、
出ないで客席でみんなが踊ってる姿を見たら
なんで出なかったんだろう(>_<)って思ってしまう(笑)
やっぱり舞台で踊ることが好きなんですね!
Vaでは踊りの最後に斜めに回りながら移動して終わるものが多いです。
これがきつい。
そこだけ踊れば出来るけれど踊りの最後だからもうへとへと。
体力が残ってない。
でも最後は決めなきゃいけない( ;∀;)。
堪忍してよと思ってしまう。
今までよっしゃ!!完璧と思ったことがない。
回れたと思ったら最後のポーズで止まれずガタガタ。。。。
1度くらいは「よし!」とガッツポーズして終わってみたい。
でもほんとに舞台でガッツポーズしてしまったらどうしよう笑笑
今回はどんな衣装かなぁ🤩
楽しみです!
ガッツポーズ目指して頑張ります!
以上
40,50,60,70,80代の大人女性の美と健康をサポートする
ハッピーバレエストレッチ、ハッピーのおすそわけブログでした!
2022.5.30
[ハピバス関西]
大阪・淀屋橋クラス
京都伏見・桃南会館クラス
担当 Mamiko